能動的であるというのは、なぜパワフルになるのか。
以前、自分が見ている世界は、自分の " 鏡うつし " である。
そして、その " 鏡うつし " ということに関して、
鏡に映し出されているという認識と、自分が鏡に映しているという認識では、
自発的になっている方がよりパワフル!という様な記事を書いたのですが、
(記事は一番下に貼っています♡)
では、それは、なぜなのか? どういう仕組みなのか?
という部分について、深堀りしてみようと思います。
(深堀り大好き♡♡♡w)
パワフルである理由その1
・主体性を持つことで、自発的に行動し、その行動に責任を持つようになっていく。
(主体が自分である以上、他人や、周りの環境のせいにする ということが段々と難しくなっていきます。w)
パワフルである理由その2
・その結果、周りの環境や出来事、周りの人から、影響は受けても、振り回されるということが減っていく。
(他人や周りのせいにしなくなっていくと、必然的に、振り回されることがなくなります。)
パワフルである理由その3
フォーカスが自分軸という部分だけになり、エネルギーを集中して使うことができる。
(これが最大の物理的仕組みと言えますが、エネルギーは、分散しているよりも、集中している方が、パワーが強くなるという性質があります。よって、必然的にパワフル!)
こんなところでしょうか。
具体例を出せば沢山あると思いますが、
なぜたか今、思い浮かびません。WWWWW
いかがでしたでしょうか。
言語化してみると、より行動にうつしやすくなる事も多いので、
もし腑に落ちる部分があれば、
自分が鏡に映している!という自発的認識へと ご自身をもっていって、
より体験を豊かなものへと変換し、地球人生を今以上に たのしんでお過ごしください♡
今日もありがとうございます。
関連記事はこちら ↓ ↓ ↓ です♡よろしければ参考にしてみてください♡
0コメント