追記♡深い深い思いやり♡人間関係とは♡

自分の計画書というのは、自分が想像するこうだったらいいな。という内容のもの。

自分だけに関わる内容の場合もありますし、
自分以外の誰かに関わる場合もあります。

後者の場合、少なからず意識的になる必要のあるポイントがあると、私は考えています。

人は、観点が一つ(自分の信じる概念)に固定されがちで、
どうしても自己本位になりがちですが、
(悪いという意味ではなく、ただその習性があると言う意味です。)

他には他の計画書があり、他人は自分の計画書の一部ではないのです。

もし他人に、自分の計画書に協力して頂きたい場合は、
その方々にいかがでしょうかと伺って、選択して頂く。

このように、大前提として、YesであってもNoであってもそれは相手側の自由であるときちんと理解しておくこと、とても大切です♡

なぜなら、意識的であっても、無意識的であっても、
相手の自由を奪うとき、人は苦しみを味わうからです。

人間関係を築いていく上で、たとえ子供であっても、
自分の物の様に扱わないよう注意深くあることは、自分自身を助け、
人間関係を健全に保つことを、助けてくれます♡


今日もありがとうございます。

(関連記事は、下記の大きい字のタイトルをクリックすると読みやすいです♡)

天使の素粒子

深い深い思いやり♡

先日ある方に会ったとき、再確認したことがありました♡


(自分自身への深い深い思いやりを込めた言葉で書くので、

相手側に立って考えると、えらくおこがましい言葉に聞こえる場合もあるかと思います。

それでも、そこを越えて、それぞれが、自分自身を受容するための言葉で書いていきますね♡)


自分の計画書から他人を自由にしてあげること。

他人が自分の計画書通りに生きていないことを、許し、自由にしてあげること。


これは、人間としては本当に難しいときもあります。


当人が、辛い方へ向かって行っているのが明らかに分かる時、

一見そうは見えなくても、分離の闘いへと進んでいるのが分かる時、

それらが、客観的視点からはハッキリと見てとれることってあるのですが、

当人は渦中にいるので気づかない。気づきたくても気づけない。とても辛い状況です。


それでも、人間には、それぞれに自由選択の余地、自由意志が与えられ、尊ばれているのです。


そのことを理解し、ニュートラルポイントから敬意をもって思いやること。


大きな大きな、壮大な愛の力です♡


今日もありがとうございます♡

https://tensinosoryu-si.amebaownd.com/posts/46481987

くせを観る。みらいをつくる。

改めまして、こんにちは♡ こちらのサイトでは、ものごとに対して 新しい見方や捉え方を見つけていくことを通して、 未来(これから起こること、これから起こすこと。)をより自由で豊かな形へと拡大させていっちゃおう♪ ということを主旨として書いています♡ 出来るだけシンプルに書いていくので、 軽〜い気持ちで遊びに来てね♡

0コメント

  • 1000 / 1000