追記♡引き合うということ♡
ヒックス夫妻による 『The Law of Attraction』の新訳版 を読みました♡
時々聞いていたYouTubeのこうちゃんさんのチャンネルで、
今回本田健さんによる新訳版が出るということで、なんだかワクワクし買ってみました♡
結果・・・。
すっごいよかった♡
すっごいよかった♡
(2回言った。笑)
何がよかったかと言うと、
本田健さんが末巻に書かれているように、
"引き寄せ"という言葉と、" 引き合い "という言葉の持つ、
日本人の印象の違い、理解の違いを、意識的に使ってくださっているので、
すごくしっくりくるのです♡
実際の体験と、この論理の間にギャップが少なく、分かりやすい。
という感じでしょうか。
全体的にも、論理的に、直線的な(時系列に沿った)脳が分かりやすいようにまとめて下さっている感じがしました。
多次元的な情報を、直線的(左脳的に)に直していく作業というのが、
(わたしも書き起こしをしていて感じることなのです。)
結構、能力や技術を使う部分だったりします。
直線脳がどのようにして物事を理解しているのかの仕組みを理解していないと、
直していく作業は難しい。
(逆に言えば、仕組みが分かれば、整理整頓し、直して訳していくことはある程度容易になって来ます♡)
これは本田健さんならではのパワーというか、特徴、担当分野なのではないかと思います。
(とか言いながら、本田健さんの本をあまりちゃんと読んだことがないので、感覚です。すみませんw)
さて、話を本題に戻しますと、
引き合うということ♡
これは、引き寄せという言葉よりも、とてもニュートラルな感じがします。
このお話は、また次回に続けて書いてみます♡
今日もありがとうございます♡
(関連記事は、下記の大きい字のタイトルをクリックすると読みやすいです♡)
時々聞いていたYouTubeのこうちゃんさんのチャンネルで、
今回本田健さんによる新訳版が出るということで、なんだかワクワクし買ってみました♡
結果・・・。
すっごいよかった♡
すっごいよかった♡
(2回言った。笑)
何がよかったかと言うと、
本田健さんが末巻に書かれているように、
"引き寄せ"という言葉と、" 引き合い "という言葉の持つ、
日本人の印象の違い、理解の違いを、意識的に使ってくださっているので、
すごくしっくりくるのです♡
実際の体験と、この論理の間にギャップが少なく、分かりやすい。
という感じでしょうか。
全体的にも、論理的に、直線的な(時系列に沿った)脳が分かりやすいようにまとめて下さっている感じがしました。
多次元的な情報を、直線的(左脳的に)に直していく作業というのが、
(わたしも書き起こしをしていて感じることなのです。)
結構、能力や技術を使う部分だったりします。
直線脳がどのようにして物事を理解しているのかの仕組みを理解していないと、
直していく作業は難しい。
(逆に言えば、仕組みが分かれば、整理整頓し、直して訳していくことはある程度容易になって来ます♡)
これは本田健さんならではのパワーというか、特徴、担当分野なのではないかと思います。
(とか言いながら、本田健さんの本をあまりちゃんと読んだことがないので、感覚です。すみませんw)
さて、話を本題に戻しますと、
引き合うということ♡
これは、引き寄せという言葉よりも、とてもニュートラルな感じがします。
このお話は、また次回に続けて書いてみます♡
今日もありがとうございます♡
(関連記事は、下記の大きい字のタイトルをクリックすると読みやすいです♡)
引き合うということ♡
引き合うということ♡
引き合う現実♡
今 自分のいるところを見せてくれる映像現実♡
結果である映像現実♡
原因の変化とともに置き換わっていく映像現実♡
人間の段階を見ることのできるこの世界♡
今日もありがとうございます♡
0コメント